ブログ風気ままな日記 (B Stage Diary)

2006年08月の日記

EVE〜new generation〜と鉄

ヨドバシでEVE〜new generation〜を買ってきました。

地図とメッセものぞいてみましたが、
PCゲームじゃないですし特典もロクなのじゃなかったので、
安いヨドにしました。


ついでに隣のコーナーにあったTOMIXとKATOの最新カタログもゲット。
更にショーケースの中をみてみたのですが、
10数年経つとラインナップも結構変わっていますねぇ。

ちなみに写真のは、13年前のカタログと今のカタロ..
2006年08月31日(木)   No.148 (日記・雑記)

復旧作業完了

なんとか復旧作業完了しました。

元Dドライブが、セカンダリHDDをはずさなかった(切り離さなかった)がために、
Eに固定されてしまったのが、問題といえば問題なんですが、
その他は問題なく復旧しました。
(まぁ、DもEもDLしたソフトウェアやユーティリティ置き場やイメージデータを置いてある場所なんで、多少不便はあるでしょうけど、問題はその程度です。)

再インストールした内容を書いておきます。
2006年08月30日(水)   No.147 (PC・デジカメ)

「ジロウさん・・・」 CV 伊藤美紀風

久々に小岩の二郎に行って来ました。

写真を見て貰えばわかりますが、18人待ちでしたよ。
王子の○二ほどでないにしろ、ここもすんごく並びます!

20時頃から並んで、食べられたのはなんと50分後でした。
土日に比べれば女性連れが少なかったので、まだ回転は良かった方です。

6月1日の道交法の改正以降、ここには車で来づらくなってしまったんですよね。
今日はコインパーキングに駐車しています。..
2006年08月29日(火)   No.146 (日記・雑記)

華麗にトロイ

やっちゃいましたよ。
地雷を踏みました。

今夜、ウイルスの駆除と生きているファイルのバックアップで大忙しです。

幸いにも感染したファイルが一部だったため、
MA35Lだけネットワークと接続。
ノートンオンラインスキャン&avast&AVGで感染ファイルを検索。
ファイル自体を自動又は手動で削除。
その後、spybotをインストールして、
レジストリの書き換えられた部分を修正して、被害は最小限..
2006年08月28日(月)   No.145 (日記・雑記)

ふと思った
昨日秋葉を少し歩いていてふと思いました。

ETSとかZOAの前の露天(店)に、
無造作にDELLだかIBMのPCが置かれていました。
スペックを見るとセレロン1.2GHzで値段は\9,800。

安くなったものだと思いつつも、
デスクトップPCはストレージ以外は壊れてることは滅多にないので、
こいつに近くで\100売っていたPS2 K/B、USB光学マウス、
格安の160GB-HDDに乗せ換え、メモリ256MB位追加、
安い液晶..
2006年08月28日(月)   No.144 (PC・デジカメ)

ねずみ取りと寝室の大掃除完了&アンテナ線修理完了

まずねずみ取りなんですが、

8/27 17:30頃 佃大橋から豊洲方面 月島の合流僅か先 東行き
場所:http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.47.22.7N35.39.35.2&ZM=10

でやっていました。
計測ポイントには赤コーンが置いてあり、
白バイ警官ぽいのが座っていました。
サイン開場はカーブ先のところにグレーのバンが停車。
おそらくはお昼過ぎ〜日の入りまでの取締でしょうね。

しかし、警..
2006年08月27日(日)   No.143 (日記・雑記)

お買い物 涼やかな夜のドライブ

26日の日記を書いて秋葉へ出発しました。
(これ書いているのはアニスパ〜こむちゃタイムなので、まだ正確には26日です。(^^;))

今晩は風が非常に涼しく、
窓を開けると秋を感じさせるような非常に気持ちよい風が入ってきましたので、
買い物とはいえドライブが気持ちよかったです。

19時に秋葉に到着し、外神田3のエリアだけちょこっとだけまわりました。

まずZOAで玄箱を確保。\8,980でした。<..
2006年08月27日(日)   No.141 (日記・雑記)

1ヶ月計画
前々からやろうと思っていたことなんですが、
決起して来週(明日)から始めてみようと思います。

何をかって、
それは・・・・家中の不要な物を“大量に”処分することです。

正直なところ寝室にもドラ○ンマガジン、
PC-98パーツの嵩張って明らかに使わない物、
廊下にある役に多々無そうなケーブル類、
寝室にある子供の頃に作ったSDガンダムやガンプラ、
Zガンダムが認識しづらくなっている弟の..
2006年08月26日(土)   No.140 (日記・雑記)

書き忘れ&SD故障

そうそう書き忘れていたんですが、
先日ネットワーク関連を見るついでに割と安かった物をピックアップしておきます。

地図各店に中古の良品っぽかったWLA-G54/P。
ただの11gAPですが、\4,980でPCカード付き。
最新ファームでWPAにも対応するようです。

じゃんぱら2で見つけたLinksysのBBルーター。
有線のみですが、つい最近まで某BBSで鉄板扱いされてた奴だと思います。\1,680。
多分未使用..
2006年08月26日(土)   No.139 (PC・デジカメ)

ドラクエIIIクリア!

前回の日記からこのネタはしばらくぶりですが、
ようやくクリアしました。

ちょこちょこやってはいたのですが、
ゲームやりながらそのまま寝落ちとか結構ありまして、
なかなか進みませんでした。

ネクロゴンドも結局洞窟を抜けるのに苦労しましたし(ガイアの剣を火口に入れたときに比べLVは5近くあがったかな・・・)、
バラモスも2回全滅して3回目にしてようやく倒せました。

LVがゆ32け28け28..
2006年08月25日(金)   No.138 (ゲーム)

カカオ72%&86%

72%と86%のビターチョコがあるというので、
試しに買ってみて食べてみました。
(値段は両方とも1箱126円でした。)

糖分が多いのか元々カカオのカロリーが高いのかわかりませんが、
72%より86%の方がカロリーが高いです。(^^;
普通ミルク分の入ってない方が低いのかと思いそうですが、
そういう訳でもなさそうです。

実際食べてみましたが、
72%はちょっと渋い物の食べられます。
初めて食..
2006年08月25日(金)   No.137 (日記・雑記)

伊藤静
声優個人について書くことはあまりないんですが、
今回はあまりに“萌え”なので書きたいと思います。

これをわかって貰うには、
ラジオ東鳩2 43回と開運野望神社(3期)の罰ゲーム1回目を聴いて欲しいんですが、
ビビリまくりで悲鳴を出しまくったり、
普段は感じさせないかぼそい声を出したりと、
伊藤静のかわいさに“萌え”を感じてしまいました。(爆)

普段Sチックで強気なお姉さん風なのに、
..
2006年08月25日(金)   No.136 (アニメ・声優)

松屋 とろタン定食

松屋で今、とろろタン定食というのを出しているみたいなので、
食べに行ってきました。

タン自体牛タンに限らず豚タンも好きなので、
焼肉屋に行かずともタンが食べられるのはいいですね。

値段は580円也。
結構高い方ですがチキングリル、デミたまハンバーグ、豚定食以外にも、
“おいしく食べられる”メニューが出来て良かったです。

牛めしや豚めしの肉がざるの上に無造作に置かれているのを..
2006年08月24日(木)   No.142 (日記・雑記)

神保町 BAMBI(バンビ)

LinkStasionを買って秋葉を出た後は、
飯と時間を潰すために神保町に行きました。

とりあえず、
二郎がかなり久々に食べたくなったので行ってみると、
閉店済みでした。
今日は並ぶ覚悟はあったのになぁ。(泣)

仕方ないので南海に行ってみたのですが、
外の明かりも消されていて閉店モード。
こちらも駄目そうです。

そういえば洋食屋ならもう一店あったなぁと駿河台下のBAMBIに行ってみる..
2006年08月23日(水)   No.135 (日記・雑記)

LinkStasionを買ってみたものの・・・

玄箱よりも中身が入ってるLinkStasionの方が良かれと思って買ってみたものの失敗しました。
LinkStasionの外部サーバー化は情報少ない上に、
検索掛けてもまともに情報が出ないFW3.01・・・。

玄箱=HD-HLANシリーズとも書いてあったので、
そのことも調べず、前モデルのHD-LANシリーズを喜んで買ってしまったことに更にショック。

使ってみて便利そうだと思ったものの余分な物は処分していこうと思うので..
2006年08月23日(水)   No.134 (PC・デジカメ)

玄箱導入計画
しばらく前から計画していたことなんですが、
玄箱を導入しようかと考えています。

用途は自宅サーバー化(httpdがメイン)で行こうかと。
そうすればMPEG-4再生機として(いずれは録画機としても)SN45Gが転用出来ますし。

コンソールのLinuxは正直訳の分からないコマンドばかりなので、
ちょっと不安で一杯ですが、
解説サイトも沢山ありますし、
解説本もいくつか出ているみたいなので、用途にあった..
2006年08月22日(火)   No.133 (PC・デジカメ)

久々にプレイ

旅行で些細なトラブルがあり、
ちょっとムシャクシャしていたので、
憂さ晴らしに、夜に大戦をやりに行きました。
(旅行の方はコンテンツの方に書く予定です。)

夕方、友人から「今夜どう?」みたいな感じで誘いのメールが来たので、
もちろん即OK。
メールのタイミングがムシャクシャしていたなかでのことなので、
本当にグッドタイミングでしたよ。

レンタカーのオデッセイは明日AM5時まででガ..
2006年08月21日(月)   No.132 (三国志大戦)

格安BLR3-TX4ゲッツ&Sansa報告
今日、512MBSDとFMトランスミッターを買いに秋葉に行ってきました。

SDカードの安い店が多い、外神田3丁目を中心にまわりましたが、
じゃんぱら5であのBLR3-TX4が\1,000で売られていたのでゲッツしました。

FMトランスミッターはばお〜で買おうかなと思ったんですが、
コンピュエースに寄ってみたら
GREENHOUSEのGH-FT-35Wというトランスミッターが\2,280で売っていたので、
こいつもゲットしま..
2006年08月18日(金)   No.131 (PC・デジカメ)

Sansa&無線LAN
Sansaを使ってみて
気が付いたことを書いていこうと思います。

●電池が取り出しにくい
 プラスとマイナスが逆の方がどう考えても電池が取り出しやすいです。
 やたら取り出しにくいのは困ります。

●付属のUSBケーブルが短すぎ
 20cm程度しかないです。40cm位あれば使いやすいのになぁ。
 汎用のミニタイプのUSB端子なのでカードリーダーのを挿せば普通に使えるんで、
 代用しています。
2006年08月17日(木)   No.130 (PC・デジカメ)

明後日から
2泊3日の秋田・山形家族旅行です。

土曜日は天気が悪いらしいので心配ですが、
日曜と月曜は晴れるらしいので期待してます。

しかしレンタカー(オデッセイ)を借りて秋田まで行くのに
初日から雨なんてあんまりついてないですね〜。

朝5:30出発なんですが、
雨だと到着時間が1.2倍程度遅くなりますし、
レンタカーのコンディション次第ではもっと遅くなりますね。
「いやはや、参りましたなぁ..
2006年08月17日(木)   No.129 (旅行・ドライブ)

久しぶり

さっきも書いたように、
Sansaを買いに秋葉にいったんですが、
その帰りに上野の一風堂によって久々のラーメンを食べました。

写真を撮ろうと思ってたんですが、
空腹に我慢出来なかったのか、Sansaで頭が一杯だったのかわかりませんが、
出てきた瞬間食べはじめて結局写真は撮れずじまいでした。orz

味はといえば・・・・今まで上野店で食べた中では最低の味。
なんか今まではさっぱりのどごしの良..
2006年08月16日(水)   No.128 (日記・雑記)

サン、サン、サン、太陽の光〜♪

今日、Sandisk Sansa e140(SDMX2-1024-J65A)を買ってきました。
値段は\6,499でした。
http://www.sandisk.co.jp/retail_sansa.html

閉店間際にあきばお〜に行ったので、
青かピンクがないかと探し回ったのですが、
どの店舗に行ってもシルバーしかなく、
仕方なくシルバーを買いました。
(オフィシャルを見ると1GBモデルはシルバーだけなのね。orz)

一時期SND-128SDと迷ったのだけど、
安..
2006年08月16日(水)   No.127 (PC・デジカメ)

祭囃し編クリア!
さっきようやくクリアしました。
大体18時間コースかな。

こんな気合い入れてゲームをやるのは本当に久々です!
無線LANでネットワークプレイ(寝床プレイ(笑))もやりましたし。


内容はネタバレありなので、文字色ホワイトで書いています。
見る場合は反転させて読んで下さい。



●ひぐらしのなく頃に 祭囃し編
 (以下反転)


まず祭囃し編は、作者竜騎..
2006年08月16日(水)   No.114 (ひぐらしのなく頃に)

YouTube
私あんまり知らなかったんですけど、
YouTubeって海外のサイトがあるみたいですね。
http://www.youtube.com/

動画やmp3とかを自分でアップできるみたいで、
2chにも専用板があったとはつい最近まで知りませんでした。

正直このアドレス踏んだとき、
最悪アングラの地雷を踏まされたかと思ったんですが、
そういうわけではないんですよね。

見逃したアニメなんかもアップしてあったり結構便利..
2006年08月15日(火)   No.117 (アニメ・声優)

無線LANの経過 更にその後
特に問題もなく、切断等の切れる症状も無く安定しています。

無線LANに負荷をかけるために
「ひぐらしのなく頃に 祭囃し編」のネットワークプレイもやっていましたが、
(データはMA35L上のHDD、読み込みはCF-A2)
信号強度の本数が5本あれば何とか駒落ち無く行けるようです。
4本だとフレーム切り替え時に帯域が足りないのか駒落ちします。

初期不良が発生する可能性もあったので、
様子見してました..
2006年08月15日(火)   No.115 (PC・デジカメ)

テロか?ミサイルか?幻か?
朝方、東京で大規模停電がありました。
時刻は7:30頃だったと思います。

8:00過ぎに停電自体は復旧しましたが、
あとから見たニュースでは、
東京電力の送電線とクレーン船の接触事故が原因の様でした。

朝、暗くて結構困ったんですが、
文句を言いようにも東京電力のサーバーは落ちているし、
フリーダイヤルも繋がりません。
東電、ふざけるな!!ゴルァ!!

これでわかったことは、
..
2006年08月14日(月)   No.113 (日記・雑記)

無線LAN その後
昨日更新した無線LAN-APですが、
相変わらず電波は強力で、寝床でも快適にインターネットが出来ています。(^^)

電波状況の最も良いときは、
ユーティリティの信号のところが

●●●●●●●○  54Mbps

で繋がります。

このルーター(AP)、本当に買って良かった。
見た目はちゃっちいのですが、思いのほか出来る子の様です。(^^)
2006年08月14日(月)   No.112 (PC・デジカメ)

東芝2GB-SD 各種検証

昨日、GEN○で買ってきた東芝2GBのレポです。

SD-NA002GT
http://www.toshiba.co.jp/p-media/sd/card/
製品は↑のバルク品になります。

買ってすぐにDimageX20に挿してみましたが、問題なく認識しました。

家に帰りP700に早速挿してみましたが、画像の通り無事動作!(写真1,2参照)
但しカメラのフォーマッタでフォーマットすると、
おそらくは1GB SDとしてフォーマットされてしまうので注意..
2006年08月14日(月)   No.111 (PC・デジカメ)

ふぐらしのなく頃に&東芝2GB-SDメモリ

大阪遠征組、関東の方々と先程夕食を食べ、東京駅で別れた後、
秋葉原のメッセでひぐらしのなく頃に 祭囃し編+特典ふぐらしのなく頃にをゲットしてきました。
2,100円で消費税分の100円高かったとはいえ、
おまけが付いていたのは良かったです。

また東芝の2GB-SDをGEN○で買ってきました。
値段は相変わらず\4,999でしたが、
コミケではあまりハッスルしなかったですし、
来週旅行ということも..
2006年08月13日(日)   No.110 (日記・雑記)

夏祭り3日目 祭囃し

有明の祭り三日目(最終日)でした。

地元でも例大祭があるので、ダブルで祭りが開かれています。
昨日は東京湾の花火大会もありましたが、
1日目の疲れからくたばっていました。(笑)

祭り三昧です。
写真の通り、「ゴミが人のようだ・・・」(違)


今朝、ビックサイトには、
バスで行こうか自転車で行こうか迷っていましたが、
結局自転車で行くことにしました。

バスは実は1本では行..
2006年08月13日(日)   No.109 (日記・雑記)

NETGEAR WGTB511T 続き

続きの画像です。


あと長くなってしまったので、
ネットワーク図の変更はこちらに書いておきます。

・AP変更前
VDSLモデム ━ BRL-04FMX ━ WN-G54/AXP -(無線)- CF-A2
           ┣━━━━ LSW-TX6GT2 ━ MA35L(メインマシン)
           ┃       ┣ St20
           ┃       ┗ LSW-10/100-8 ━ Xv13/W16
         ..
2006年08月13日(日)   No.108 (PC・デジカメ)

NETGEAR WGTB511T

昨日、秋葉に飲み会に行ったときに、
飲み会の前にNETGEAR WGTB511Tを買ってきました。

SuperGとWPA-PSKさえあればいいやと思い、
11a対応とWPA2-PSKは妥協したので、
出力電波が強く安価なSuperG対応AP、かつプチプチ切れないと評判なのでこれに決めました。

秋葉でネットギアの製品自体あまり売ってなかったのですが、
ツクモにカードセットが\7,980、カード無しの624が\5,980だったので、
2006年08月12日(土)   No.107 (PC・デジカメ)

夏祭り1日目

有明の某イベントに行って来ました。(笑)
地元の花火大会や祭りと重なったりしているので、
ある意味祭り三昧なお盆休みです。

今回は相当気合いが入っていたので始電前から並ぶつもりでしたが、
同じく始電前から並らぶ知人の車に会場まで乗せてって貰いました。

太陽があまり出ていなかったので、並ぶのは楽でしたが、
やはり夏場のイベントは、熱気と汗と体臭の凄さには毎回驚かされます。
まぁ、..
2006年08月11日(金)   No.106 (日記・雑記)

Turion64用ヒートスプレッダ
しばらくTurionについて調べていなかったんですが、
久しぶりに調べてみたらMSIからMobile PADが出ていた様です。

1枚あれば十分戦えるので、1個は確保しておこうと思います。

MSI Mobile PAD情報
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060218/ni_i_fn.html#mpad
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/14/660559-000.html
http://kakaku.com/akiba/hayamimi/06/02/hayamimi20060214..
2006年08月09日(水)   No.105 (PC・デジカメ)

さくら水産 ランチ

以前食べに行ったさくら水産のランチの写真をアップします。

写真は日替わり定食ではなく600円の中落ち定食と100円のサラダです。
このまぐろの中落ちは、安い割に結構おいしいです。
もちろんライス&みそ汁もおかわり自由です。

日替わり定食のメニューにロクな物が無いときはおすすめですよ。
2006年08月08日(火)   No.104 (日記・雑記)

ドラクエIIIはじめてみました

これで何度目だろうか。
先週からファミコン版ドラクエIIIをはじめてみました。

もう何回やったかわからないんですが、
やっぱり面白いんですよね。

序盤はロマリアにたどり着いた後、
シナリオ全く無視でアッサラーム、イシス方面に突入し、
キャットフライの固さとマホトーンに悶絶しまくりました。(笑)

今回、遊び人、勇者、僧侶、魔法使いのパーティで戦士が居ないので、
LV10ぐらいでグ..
2006年08月08日(火)   No.102 (ゲーム)

六角屋 六角橋本店@東白楽

実食レポです。

横浜にいったついでに家系ラーメンを食べてきました。
家系ラーメンの本店に行くのははじめて。

オーダーはラーメン600円、キャベチャ100円、半ライス100円。麺固め。

スープは家系にしてはギトってない方だと思う。
家系の味。臭いもほとんどなくおいしい。

麺はコシのある太麺。
固めで頼みましたが、茹で担当もちゃんと茹でてたので、コシがあって○。

チャーシュ..
2006年08月06日(日)   No.103 (日記・雑記)

メインマシン近況報告
超安定動作中です。
フリーズも一切ありません。以上。(笑)

USB回りに若干問題がありますが、まぁ、許容範囲です。

具体的な症状は、
USBに強い負荷がかかると、たまにマウスが認識しなくなるんです。
抜き差しすれば直ります。
VIAサウスブリッジとUSBとマウスの相性なのか、
マウスがそもそも良くないのか原因はどちらかでしょう。

ちなみにUSBのHDDは、切断されたりするということは起きま..
2006年08月06日(日)   No.101 (PC・デジカメ)

闇あれば光もあり

ついにスランプから抜け出せました。

今さっき友人とやってきたんですが
5勝1分 トータル勝率5割復帰&+貯金1

やりましたよ! 嬉しすぎです。
群雄の調子はそんなに良くは無かったんですが、
何とか2連勝後の引き分け。
その後3連勝で11州にあがれました。

ちなみに1分も、春華に4人天啓を3人雲散されたのが痛かったです。
2人しか雲散されなければ、多分城ダメ入っていたので勝っていました..
2006年08月05日(土)   No.63 (三国志大戦)

ピンポイント秋葉

DVD ひぐらしのなく頃に 第1巻を買いに秋葉に行きました。

結局サンボで昼食を食べたので、
GENOとワンネス周辺もピンポイントで見て回ったのですが、
SDが安いですねぇ。

ワンネスはPQIの2GB SDが5,480円。
GENOは東芝のバルク 2GBが4,999円。

P700用に2GBが1枚欲しいので、頃合いを見てゲッツしますかねぇ。
ただコミケや旅行で結構出費がかさむので、来月以降かな。


おま..
2006年08月05日(土)   No.62 (PC・デジカメ)

先頭?戦闘?

相変わらず今日も、タクシーとの激しい戦闘。
とにかく車列の一番先頭、常時キープを狙ってましたよ。

・・・・うーん、せんとうはせんとうでも両方ともせんとう違いだなぁ。(笑)

というわけで、今日は久々に「銭湯」に行って来ました。
最後に行ったのは400円から値上げする前なので、
結局2ヶ月以上の行ってませんでした。

行った先は午前2時までやってる品川の宮城湯。温泉戦闘。

本当は..
2006年08月04日(金)   No.61 (日記・雑記)

ひぐらしDVD第1巻&アニソンCD

今日はひぐらしDVD1巻の発売日前日なので、
秋葉に買いに行ってきました。

ゲームは秋葉の紳士協定でフライング販売しないのに、
CD/DVDは前日販売がデフォとはこれいかに。

まぁ、それはさておき、
ヨドバシで「ひぐらしのなく頃に DVD1巻」と買い忘れていた「平野綾・茅原実里・後藤邑子 ハレ晴レユカイ」を、
リバティで「田村ゆかり 童話迷宮」を新品で、
そのうち買おうと思っていた「savage ge..
2006年08月03日(木)   No.122 (アニメ・声優)

アニラジ定期視聴
最近自分がよく聴いているラジオを書きます。

近頃、録音はWebラジオオンリーになっています。
地上派も聴きたいのですが、
最近高いビルが沢山建ったせいか、AMステレオの雑音が酷いのと、
取り逃すと厳しいので、数年前にやめてしまいました。

ドラデンとかまるなび?を、
ロック音+SE-U55X+RX-DT701で録音していた頃が懐かしい・・・。


【録音しているラジオ】
・Radio ToHeart2
 ..
2006年08月02日(水)   No.60 (アニメ・声優)

漢の料理 Vol.1 - スタミナ焼きそば

ページを作るほどのネタでもないので、
日記で料理ネタでも適当に連載して行こうと思います。

料理のレベルは多少自炊出来る程度と思って下さい。
基本的に簡単な物しか作れません。
包丁も、キャベツの千切りはそこそこ得意ですが、
芋の皮むきとかリンゴ大根の皮むきぐらいしか出来ません。(笑)

一番難しいレパートリーでもつ煮込みかなぁ。
レシピがあれば簡単な物なら出来るとは思います。
2006年08月02日(水)   No.59 (日記・雑記)

ゲド戦記
見に行きました。
レイトショーの代金を払うだけ無駄でした。感想は以上。

正直なところ、あれを通常料金で入場していたら、
どんだけ後悔していたことでしょうか。

内容は色々反響のある掲示板とかでも見て貰うとして(Yahoo掲示板とか2chとか)、
個人的には触れておかねばならないところだけ触れておきます。


●キャスト
ゲド 菅原文太
ウサギ 香川照之
国王 小林薫

テナー..
2006年08月01日(火)   No.58 (アニメ・声優)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
<<  2006年08月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

2006年08月31日(木)
EVE〜new generation..
2006年08月30日(水)
復旧作業完了
2006年08月29日(火)
「ジロウさん・・・」..
2006年08月28日(月)
華麗にトロイ
ふと思った
2006年08月27日(日)
ねずみ取りと寝室の大..
お買い物 涼やかな夜..
2006年08月26日(土)
1ヶ月計画
書き忘れ&SD故障
2006年08月25日(金)
ドラクエIIIクリア!
カカオ72%&86%
伊藤静
2006年08月24日(木)
松屋 とろタン定食
2006年08月23日(水)
神保町 BAMBI(バンビ)
LinkStasionを買って..
2006年08月22日(火)
玄箱導入計画
2006年08月21日(月)
久々にプレイ
2006年08月18日(金)
格安BLR3-TX4ゲッツ&..
2006年08月17日(木)
Sansa&無線LAN
明後日から
2006年08月16日(水)
久しぶり
サン、サン、サン、太..
祭囃し編クリア!
2006年08月15日(火)
YouTube
無線LANの経過 更にそ..
2006年08月14日(月)
テロか?ミサイルか?..
無線LAN その後
東芝2GB-SD 各種検証
2006年08月13日(日)
ふぐらしのなく頃に&..
夏祭り3日目 祭囃し
NETGEAR WGTB511T 続..
2006年08月12日(土)
NETGEAR WGTB511T
2006年08月11日(金)
夏祭り1日目
2006年08月09日(水)
Turion64用ヒートスプ..
2006年08月08日(火)
さくら水産 ランチ
ドラクエIIIはじめて..
2006年08月06日(日)
六角屋 六角橋本店@..
メインマシン近況報告
2006年08月05日(土)
闇あれば光もあり
ピンポイント秋葉
2006年08月04日(金)
先頭?戦闘?
2006年08月03日(木)
ひぐらしDVD第1巻&ア..
2006年08月02日(水)
アニラジ定期視聴
漢の料理 Vol.1 - ス..
2006年08月01日(火)
ゲド戦記

++HOME++

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.44