ブログ風気ままな日記 (B Stage Diary)

2006年11月の日記

孫堅 「天下は彼方か・・・」
1勝3敗。グダグダ・・・。

賢母にビビって賢母の掛かっていなかった孫堅を必死に流したり、
武力ごり押し大徳に、前方配置で開幕グダグダになったり、
もう何も言うことはありません・・・。

冷静に考えれば、相手は士気12貯まって無かったけど、
大水計が怖くて賢母掛けたんだから、
一度城まで下がって求心で余裕でしたコースなのに、ほんと馬鹿でした。

足並み揃えられなくてボコられたり、
2006年11月30日(木)   No.310 (三国志大戦)

心が折れました
今日プレイしたら、
侵攻が11900台あったので、
統一戦クリアを目指して早速プレイしました。

統一戦、
×○ ここから統一戦 ○×○×

orz


一戦目、勝てる試合をまた落としました。

開幕に求心で押し込んで手腕に競り勝ち、
その後、小競り合いをやったあとに、
万全の守りで、程イクとテンイを周喩にあて、
徐盛に曹操と楽進を当てれば良かったのに、
逆をやってしまいテ..
2006年11月29日(水)   No.309 (三国志大戦)

そこそこ
夜、少しだけ大戦をやってきました。

結果は5勝3敗。
○○×××○○○
でした。
(前回と併せてイーブンになりました。)


徳6-7前後の覇者2回、徳17覇王1回当たり、
覇王に対してはプレッシャーで、
深追いしたりヒヨってしまい開幕天啓で落城負けをしました。

武力ごり押し型天啓だったので、
開幕いかんせん攻めきれず、脇の弓から崩そうとしましたが
追撃を貰ってしまっていたり..
2006年11月27日(月)   No.308 (三国志大戦)

病気の枝

写真1枚目のなんですが、
糸状菌(Leaf spot)という病気の枝です。
詳しくは下記のページをみて下さい。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~harikyu/maniax-blueberrys.htm
http://www.bb.din.or.jp/~sawako/

この枝、放って置いてもそのうち枯れますし、
菌が飛散する可能性もあるので、早めに切除して捨てた方がいいです。
ハイブッシュ系に被害が多く出ます。

レカ、リンダブルー2本目、ジャージーで..
2006年11月26日(日)   No.307 (ガーデニング)

千葉プチドライブ 写真続き2

更に続きです。
2006年11月26日(日)   No.306 (旅行・ドライブ)

千葉プチドライブ 写真続き

写真の続きです。
2006年11月26日(日)   No.305 (旅行・ドライブ)

千葉プチドライブ

今日は、NPポットを買いに当初は原木のコーナンに行くことにしていましたが、
J本田のNT店にブルーインパルスのノウザンデューク入荷との情報を見つけたので、
行き先を変更し、J本田に進路を取りました。

日記には書かなかったんですが、
先日葬儀が終わった後にJ本田守谷に行って来たんですよ。
その時、インパルスが数本だけ入荷していたのは知ってたんですが、
まさかニュータウン店にも入荷していると..
2006年11月26日(日)   No.304 (旅行・ドライブ)

DuckyDuck

自転車を走らせていたとき、
何度か猿江の裏通りを通ったことがあるのですが、
あの辺にケーキ工場がありました。
そのことを親に話したら、
興味があったらしく早速ケーキを買ってきました。

「江東区 ケーキ工場 猿江」でネット検索しても引っかからなかったので、
どこの工場かな・・・と思ってたんですが、
どうやら↓の「ダッキーダック」というケーキ屋の工場みたいです。

http://www.tow..
2006年11月26日(日)   No.303 (日記・雑記)

気が付いたこと
寝て気分は少し落ち着きました。
でも、また夢を見ました・・・。
自分が笑っている夢。理想の楽しい夢。
でも現実じゃないことは悲しいかなわかっているので、
起きたとき虚無な現実を目の当たりにすると悲しくなってきます。
いわゆる「鬱だ氏のう・・・」状態です。

眠ったことによりモヤモヤは少し晴れましたので、
庭作業に不足分の物をホムセンで買ってくることにしました。


近所にNPポ..
2006年11月25日(土)   No.302 (ガーデニング)

憂鬱
なんか最近、精神的に鬱になることが多く、
何もやる気になれなくなってしまったので、
今日やる予定だった作業は明日に回します・・・。

高校時代までは心身共に強かったんですが、
その後は精神的な衰弱が酷く、
身体は元気でも心の方は虚弱体質にありました・・・。

肉体ゲージ=HP、精神ゲージ=MPだとすると、
高校時代は、最大HP300 最大MP550位だったのに対し、
今の最大HPは250、最大MP..
2006年11月25日(土)   No.301 (日記・雑記)

明日
晴れそうなので、昼前から庭作業をやる予定です。

ブライトウェル、デライト、プレミア、メンデイト2号はまだ24cm鉢なので、
これを30cm菊鉢に鉢上げしてやる予定です。

また、NPポット60cm&スイートスプリングの2年生苗を
先日ホムセンで買ってきたので、ビワをNPポットに鉢上げしてやり、
スイートスプリングはビワの植わっている大きい鉢に植え替えてやる予定です。

あとNPポットの25Lでも買っ..
2006年11月24日(金)   No.300 (ガーデニング)

孫尚香 「立て直すのよ」
私に計略をお願いします。orz orz orz


友人は覇者になりました。
私はまた3連敗しました。orz
×××○×○○×○×
4勝6敗でした。orz
どうしようもありません。orz

うち二回は明らかな試合を、
カード裁きをミスったため、攻城を通してしまい、
ミスで負けました。

ジュンユウがまだ保ったのに程イク出してしまい、
シバイが落ちる前に程イクが落ち、
更にテンイが城から離れ..
2006年11月24日(金)   No.299 (三国志大戦)

陳武 「オレガンバッタゾ」
7勝1敗キターーーーーーー!!!(・∀・)


今日秋葉でやったんですが、
1勝1敗の後、6連勝しました。

大阪から知人が出てきていて、
恵比寿の九十九ラーメンを食べに行った後、
秋葉で別れ適当に大戦をやって絆をやろうと思っていました。

ホームのレジャラでプレイしましたが、
ひとまず1勝1敗で、幸先はそこそこ。
ただ2戦目は試合の内容では負けていなかっただけに、
張飛の城門が入..
2006年11月23日(木)   No.298 (三国志大戦)

荀攸 「運がなかったですね・・・」
・・・私が!!orz



本日、親戚の通夜があり午後から通夜に行きました。
21時頃帰ってきたんですが、
その後、友人とウェアハウスに行くことになりました。

大戦を求心大水計デッキでやったのですが、
士気計算間違い、
求心掛けたところを典イ、程イク、ジュンユウ、曹操が一緒に焼かれたり、
他単に絡まれたりして無理ゲーでした。

他単戦は、
攻め上がり、必至に無士気で呂布を..
2006年11月22日(水)   No.297 (三国志大戦)

周瑜 「必殺の炎、放つなら今だ!」
http://am.sega.jp/utop/news/hagyo_3/ft3.html
いわゆる一つのNow!です。

今日配信の動画(シフクノ vs 凍刀賢剣師)なんですが、
いやぁ面白いですね。
火計に巻き込まれた以外で馬周瑜を撤退させない立ち回りは凄いですね。

士気の軽い屍なら馬周瑜もありなのかもなぁ。
総武力も25ありますし、機動力がある分、普通の火計よりは焼きやすいですし。

問題は赤壁や大水計位か。
孫堅落ちるとき..
2006年11月21日(火)   No.296 (三国志大戦)

曹操 「一分の隙も無い用兵を見よ!」
昨日あんなんだったんですが、
友人が秋葉に行ったらしく誘われたので、
結局行ってプレイしちゃいましたよ。1プレイだけですけど。

もう他単に絡まれたり屍に絡まれるのは嫌なので、
メインカードでいつもサブカでやっている、求心大水計デッキをやりました。

自爆メインの辛い所ってワラワラ守られ、
数の暴力で脇から抜けられたりする割に、
意外と城ゲージで簡単に負けるんですよね。
周喩の..
2006年11月19日(日)   No.295 (三国志大戦)

周泰 「ここまでか・・・」
友人は昨日やりまくってお腹一杯だったようでしたので、
今日は一人でプレイしにいってきました。

絆もやりたかったので、今日のメインはクラブセガです。


まず、Heyに行ったんですけど、
最近MSHvsCAP2が対戦台に戻っているのを知ったので、
やっていました。

個人プレイは明らかに負ける気はしなかったんですが、
エリアルレイブすらまともに出来なさそうな相手が、
ロックマンのあの女..
2006年11月18日(土)   No.294 (三国志大戦)

本日絆プレイ
夜、我慢できず1プレイだけやってきました。
1戦目はアガーイを使ってみたかったので、やってみました。


今日のメンツは割とわかっている人が多かったのですが、
みんな引き気味だったので、ワリカシ前衛でプレイしました。

2戦とも アガーイ、ザク、ザク、ザクキャ で、
私が1戦目アガーイ、2戦目は違う人がアガーイを使いました。


1戦目、アガーイが初めてだったので、
動かしてみま..
2006年11月17日(金)   No.293 (ゲーム)

xxxHoLic 10巻(・∀・)キター!!
本日、不本意の発売日ゲットでしたが、
近所の本屋にてようやくゲットすることが出来ました。(^^)

帰って読みましたが、ちょっといい話で感動しました。

以下。ネタバレありなので、反転して下さい。



ひまわりがただ者では無いのはテレビ版を見てもわかりますが、
10巻では謎が遂に明かされました。

その物ズバリ“不幸を呼ぶ人間”だったんですね。
俗に言う..
2006年11月17日(金)   No.292 (日記・雑記)

販売規制か!? 売ってないよ!!
xxxHoLicの10巻売ってませんよ!!
とらには無し、高岡とすずらんに間に合わなかったので、
深夜0時回ってから錦糸町の本屋を覗いてみたら入った形跡がありません。

店員に聞いてみると、どうやら本当に明日の様です。
販売規制でもしているんでしょうか。
問屋から到着が明日の午前中になっているのか、仕組まれてる感じです。

高岡やすずらんにはもしかしたら入荷済だったりしたのかなぁ・・・。くぅ..
2006年11月16日(木)   No.291 (ゲーム)

xxxHoLic10巻はどこ!?
売ってませんよ。とらのあなにも錦糸町にも・・・。
明日なのかなぁ。とにかく早くみたいです。
高岡なら売っていたのかも・・・とか思ってもみましたが、
20時閉店なので、間に合いませんでした。

10巻からひまわりの正体とかわかってくるみたいですし、
ネタバレ関連のBBSやヤンマが立ち読みはしてないので、
楽しみで仕方がありません。

何で今回に限ってこんなに遅いんだよ〜。くぅぅぅ。
2006年11月15日(水)   No.290 (三国志大戦)

戦場の絆
うーん、気になる気になる気になる・・・。
とりあえずURLを貼っておきます。(笑)

オフィシャル
http://www.gundam-kizuna.jp/
wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

明日あたりxxxHoLicの10巻が間違いなく出るでしょうから、
そのついでにやってしまうかも。

大阪の知人に、さっき「絆やってますか?」みたいなメールを送ってしまったし、
もしやっていて楽しいと言われちゃうと..
2006年11月14日(火)   No.289 (ゲーム)

QT7の乗っ取り

QuickTimeはmovとか再生させるのに必要だったりするので、
入れざるおえない状況があるのですが、
最新のQuickTime7に関しては最悪です。

何が最悪かというと、
例えばWeb上にあるボイスサンプルなどのmp3を聞くとしましょう。

WMP6時代の昔からの名残で、
ブラウザ内蔵のアクティブデスクトップで開くのは好きになれないので、
WMP9を呼び出して再生させるようにはしているのですが、
それをQuic..
2006年11月14日(火)   No.288 (PC・デジカメ)

まずまず
昨日の夜、本を買いに行くついでに店内対戦を1プレイしたんですが、
閉店時間で全国が一度も出来なかったので、今日やってきました。

というか、xxxHoLicの10巻がどうしても欲しくて、
昨日は錦糸町、今日は秋葉原と神保町に行ったんです。

17日発売なんですが、
コミックって発売日よりも前に出ていることが多く、
エコルとかも発売日前日でも普通の本屋に売ってるっぽかったので、
今回もそれ位に..
2006年11月13日(月)   No.287 (三国志大戦)

芽かき&植え替え
昼前に昼食を食べ、
まずは泥がたまっているベランダの掃除。

床が乾く間、適当に今年買った1年生苗や接木苗の芽かきをしました。

その後はひたすら植え替えをしました。

まずはホームベルとバルドウィンを鉢上げしました。
(30cm→パステルプランター)

ホームベルに関しては、かなり根がびっちり。
根が他の品種と比べても強く(太い)、流石は強肩種だと感じました。

ラストにグロリ..
2006年11月12日(日)   No.286 (ガーデニング)

買い物
近場のコーナンに買い物に行ってきました。

雨が降っていたんですが、丁度小降りになったのを見計らって、
谷やんラーメンで晩飯を食べてからちょこっと行って買ってきました。

パステルプランターを1つと鉢底石を2袋。
鹿沼土1袋と80cmの支柱5本セットを1個。

今日はゆっくり回れるので店の中を色々見て回ったのですが、
七厘がちょっと欲しいですね。
庭でサンマを焼くわけではありませんが、<..
2006年11月11日(土)   No.285 (日記・雑記)

悪天候
天気予報見てなかったので知らなかったんですが、
寝ている最中に窓の外から雨音が聞こえてきました。

朝は某PS3の行列を見る限りやんでいたみたいですが、
昼前から本降りになりました。

今日は買い物をちょこっとして作業をする予定だったので、残念です。

ベランダでゴミ袋と新聞紙を引いてやりますかねぇ・・・。
うむぅ。
2006年11月11日(土)   No.284 (ガーデニング)

急遽プレイ
友人から誘われたので、夜にプレイに行って来ました。

メインのカードの残数が1となっていたので、
全国やらなきゃ損だと思い、傾国で全国を選びました。

相手馬単魏4。開幕増援やられて大ピンチ。
シユウでなんとかしようと思いましたが、アカンかったです。
エンコウと張飛が落ち、陳宮のみで頑張りましたが、
何とか攻城2発でくい止めました。

カウンターで攻め上がるも、離間を掛けられ、
2006年11月10日(金)   No.283 (三国志大戦)

おすすめのブルーベリー品種
ブルーベリーは結構な本数を育てているので、
現状育てている中で、これはかっとけというのを書いておきます。


大きく分けるとハイブッシュ系とラビットアイ系の2つがありますが、
おすすめはラビットアイ。

耐寒性はハイブッシュより劣るのが弱点位で、
何より強いので若齢木でも実を楽しめますし、
多少の過湿や乾燥も平気なので水の管理も楽です。
(ハイブッシュは夏場に中2日水を与えないと..
2006年11月10日(金)   No.282 (ガーデニング)

体調不良
最近風邪気味です。

季節の変わり目というのもありますが、
寒暖の差が激しいせいか、どうも体調が優れません。orz

去年の春も同じような感じになったので、
体力の落ちたときに弱い風邪ウイルスが本領を発揮するようで、熱っぽくなります。
そこを風邪薬で抑えているのですが、どうも完治しないみたい。

寒いなら寒いでいいんですが、
昼間暑くなったりするので、寒暖の差で体調を崩すのはどう..
2006年11月09日(木)   No.281 (日記・雑記)

漢の料理 Vol.8 - さばの味噌煮 写真続き

写真の続きです。
2006年11月09日(木)   No.280 (料理(漢の料理シリーズなど))

漢の料理 Vol.8 - さばの味噌煮

しばらく前、
テレビを見ていたら、この料理を作っていたので自分でも作ってみようと考えていました。

こないだ近所のスーパーに買い物に行ったら、
国産鯖の切り身が見切り品で売っていたのでチャレンジです。

これも分量を失敗すると味ががた落ちになったりするので、
気を付けて作って下さい。


(材料) 3人分位
・さばの切り身 ・・・ 6枚
・味噌 ・・・ 60g 色味的に赤かな。
2006年11月09日(木)   No.270 (料理(漢の料理シリーズなど))

漢の料理 Vol.7 - もつ煮込み 写真続き

続きの写真です。
2006年11月08日(水)   No.279 (料理(漢の料理シリーズなど))

漢の料理 Vol.7 - もつ煮込み

自分の知っている料理の中で難易度がかなり高い料理になります。


(材料) 4人分位
・白モツ(豚でも牛でもOK) ・・・ 500g 
・こんにゃく ・・・ 1個
・大根 ・・・ 1/3〜1/2本
・人参 ・・・ 1個〜1.5個
・ネギ ・・・ 1.5本。青ネギも必要。
・酒
・生姜 ・・・ 1個
・白味噌(赤でもOK) ・・・ こし味噌が良いかな。
・だしつゆ ・・・ そばつゆ系のでOKです。
   ..
2006年11月08日(水)   No.269 (料理(漢の料理シリーズなど))

ぷちまる&挿し木

今日、近場ののホムセンを覗いたら、
金柑のぷちまるの鉢が売っていたので、
お持ち帰りぃ〜をしてしまいました。(笑)

去年あたりから欲しいかも・・・と思っては居たのですが、
ついにゲッツする日が来ようとは・・・。

金柑ってのど飴でしか食べたことが無いんですが、
噂によるとぷちまるはスッゴク甘いらしい。
四季咲き(と言っても年3回)の特性もあるらしいので、結構楽しめそうです。

..
2006年11月08日(水)   No.278 (ガーデニング)

餃子

餃子を作ると、
アルトの「ギョウザ」(CV名塚佳織)が頭を離れない私です。(謎笑)

写真のこれ、普通の市販の生餃子ですが、
おいしく見えますよね。(実際おいしいんですが。(笑))

普通に身近で売っている奴の中では、一番安くてうまいと思います。
9個\100。ただニンニクが強いです。(笑)

見た目もこんな風にこんがり焼ければ、
よりおいしそうに見えますよね。


まぁ、焼き方にこつは..
2006年11月07日(火)   No.277 (料理(漢の料理シリーズなど))

おとついの傾国
一つ思い浮かんだのが、
エンコウ&陳宮の枠を、華雄&李儒でも行ける気がします。

尖りますが、何とかしてくれる人と毒で対処しやすくなるかと。
ただ柵を護という意味では弱くなるので、
そこのところどうかな〜とか。

毒だと受け流す感じになると思いますが、
超絶燃え燃えな私としては、
目には目を武力には武力をと言う感じの方が好きだからなぁ。

まぁ、週末一度やってみます。
2006年11月06日(月)   No.275 (三国志大戦)

剪定&挿し穂作りなど

昼前から庭作業をしました。

とりあえず、枯れ苗の入っていたポットの整理やら調子の悪い苗の整理。
落ち葉の掃除などをやりました。

で、調子の悪いリベイルを捨てようかと思い、
鉢を開けてみると、驚いたことにシロアリが鉢に住み着いていました!!

更に鉢底の方にアカアリ系の小さな蟻も入り込んでおり、
ガバッと開けてみたらミミズまで巣くって居る始末。

根を洗ってみると白い根が沢..
2006年11月05日(日)   No.276 (ガーデニング)

傾国の舞い
夜は恒例の大戦。
超絶にチョウセンが使いたくなったので、使ってきましたよ。

まず店内で慣らしたのですがデッキ的にはまずまずいいんじゃないかと。

デッキは、チョウセン、陳宮、王平、UC張飛、エンコウ
柵2、槍2、馬1、弓2。総武力25。悪くありません。

とりあえず、店内で少し感触はつかめたので、いざ全国へ。
それなりに自信はあったのでメインカードです。


1戦目蜀単大徳。
<..
2006年11月04日(土)   No.272 (三国志大戦)

今日もドライブ 写真続き

貼れない分の続きです。
2006年11月04日(土)   No.274 (旅行・ドライブ)

今日もドライブ♪

今日は埼玉西部方面のドイトを中心に巡回。
夕方までには帰ってきていたかったので、朝8:30に出発しました。

最初の目的地は練馬のオザキフラワーパークです。

昨日同様、道はほとんど混んでいなかったので(練馬で少し詰まりましたが)、
1時間5分ほどでオザキフラワーパークに到着しました。早かったです。

とりあえず、店を見てみたのですが、接木苗はありませんでした。
ブルーベリーもいくつかラ..
2006年11月04日(土)   No.273 (旅行・ドライブ)

水汲みがてら秋のホムセン巡り

今日は寒くなる前に水汲みに行くことにしました。
最近は涼しいのでドライブ日和の休日が続きます。

今回は立川のJAグリーンを見てみたかったので、
朝霞のドイト花の木、花小金井、羽村、JAグリーン、
城山、水汲み、厚木、大和、青葉台みたいな感じでドライブすることにしました。

11:15自宅を出発。
連休初日なので高速は真っ赤な訳ですが、
R254和光まではガンガン走り超順調でした。

し..
2006年11月03日(金)   No.271 (旅行・ドライブ)

牛丼一筋三百年♪

昼食に食べに行って来ましたよ〜。
今回はつゆの味が濃くて良かったです。

若齢牛になった分、肉も軟らかくなった気がしますし、
ほぼ元通りの味が復活した気がします。

12月からは毎日食べられるみたいなので、楽しみですなぁ。


ちなみに今回はタオルではなく割引券を貰いました。
多分牛丼を出さない時期は閑古鳥が鳴くんでしょうね。
今度、この割引券を使って、牛鉄鍋とか久々に食いに行..
2006年11月02日(木)   No.268 (日記・雑記)

吉野家の牛丼
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/campaign.html

明日の昼食に食べようと思います。
ただ、築地では毎日販売しているらしい。
意外と身近では食べられるんですね。

まぁ、プチ祭りな訳ですし、普通の店舗で食べてきますわ。
またタオルはくれるのかなぁ。(笑)
2006年11月01日(水)   No.267 (日記・雑記)

無知は・・・(ry
いつの間にかダイアジノン粒剤がブルーベリーに使えるようになった様ですね。
http://www.greenjapan.co.jp/diajinon_r5.htm

まる1年間、ガーデニングは適当にやっていたので、知らなかったです。

ただダイアジノンって過去に調べた限りでは、
残効性が長く、半減期もオルトランやスミチオンと比べ長いので、
そこの点だけ気にかけておけば大丈夫でしょうか。
(記憶が確かであれば、オルトランは1日、ス..
2006年11月01日(水)   No.266 (ガーデニング)

これ、反則・・・
昨日のD.Gray-manを見たんですが、やばいですよ。やばい。

キャラの悲哀度と桑島の演技がうますぎて、
泣きそうになっちゃったじゃないですか。

もうちょっと押されていたら完全にノックアウトでしたよ。
危ない危ない・・・。

歳を食うと涙もろくなるんでしょうかねぇ。
夕刻時のアニメを見てで泣きそうになったことなんて、
NARUTOで1回と犬夜叉で1回あったか位だったと思いますよ。

桑..
2006年11月01日(水)   No.265 (アニメ・声優)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
<<  2006年11月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

2006年11月30日(木)
孫堅 「天下は彼方か..
2006年11月29日(水)
心が折れました
2006年11月27日(月)
そこそこ
2006年11月26日(日)
病気の枝
千葉プチドライブ 写..
千葉プチドライブ 写..
千葉プチドライブ
DuckyDuck
2006年11月25日(土)
気が付いたこと
憂鬱
2006年11月24日(金)
明日
孫尚香 「立て直すの..
2006年11月23日(木)
陳武 「オレガンバッ..
2006年11月22日(水)
荀攸 「運がなかった..
2006年11月21日(火)
周瑜 「必殺の炎、放..
2006年11月19日(日)
曹操 「一分の隙も無..
2006年11月18日(土)
周泰 「ここまでか・..
2006年11月17日(金)
本日絆プレイ
xxxHoLic 10巻(・∀・..
2006年11月16日(木)
販売規制か!? 売っ..
2006年11月15日(水)
xxxHoLic10巻はどこ!..
2006年11月14日(火)
戦場の絆
QT7の乗っ取り
2006年11月13日(月)
まずまず
2006年11月12日(日)
芽かき&植え替え
2006年11月11日(土)
買い物
悪天候
2006年11月10日(金)
急遽プレイ
おすすめのブルーベリ..
2006年11月09日(木)
体調不良
漢の料理 Vol.8 - さ..
漢の料理 Vol.8 - さ..
2006年11月08日(水)
漢の料理 Vol.7 - も..
漢の料理 Vol.7 - も..
ぷちまる&挿し木
2006年11月07日(火)
餃子
2006年11月06日(月)
おとついの傾国
2006年11月05日(日)
剪定&挿し穂作りなど
2006年11月04日(土)
傾国の舞い
今日もドライブ 写真..
今日もドライブ♪
2006年11月03日(金)
水汲みがてら秋のホム..
2006年11月02日(木)
牛丼一筋三百年♪
2006年11月01日(水)
吉野家の牛丼
無知は・・・(ry
これ、反則・・・

++HOME++

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.44