ブログ風気ままな日記 (B Stage Diary)

2006年12月の日記

コミケ71最終日・大晦日忘年会

コミケ71最終日。

朝、4時半起床。
というか目覚ましより前に起きました。
風呂に入り、今日どうしようか考えながら湯船に浸かり5時半。

適当にカタログチェックをしつつ、
やる気無しモードなので本日はバスで会場に行くことにしました。

ウェアハウスから歩いても良かったんですけど、
今日は昼に何処にも飯を食べに行く予定はないので、
バスでいいかな〜と。

バスの時刻を調べ、カ..
2006年12月31日(日)   No.350 (日記・雑記)

コミケ2日目

今日は柚木涼香か小山力也のどちらかのサイン会に行きたいなぁ・・・とか思ってはいたのですが、
始発前から並ばないと無理でしょうから、2日目はパスしました。
うたわれTシャツにサイン欲しかったなぁ。

結局九時過ぎまで寝ていたので、今日はまだやっていなかった大掃除をやることにしました。
掃除してざっと2時間。

キリの良いところで昼飯を食べようとしたところ、
大阪の知人から連絡があり、昼..
2006年12月30日(土)   No.347 (日記・雑記)

コミケ71初日

朝6時に目が覚め、風呂に入って6時半すぎ。
どうしようかなと思い、知人数人に連絡をとってみたのですが、
1人は今日は昼行く予定、もう一人はバスなのか連絡が取れず。

個人的に今回は、前回ほどやる気がないので、
初日行くの嫌だなぁ・・・と思ってだらけていました。

7時過ぎ、だらだらと支度。
やる気もなかったので、8時過ぎに出発しました。

駐車予定のウェアハウスまで行き、9時開店なら..
2006年12月29日(金)   No.346 (日記・雑記)

ほぼやり納め
今年最後か最後から二番目であろう大戦をやってきました。
今日は、あんまり相性の良くないウェアハウス東雲です。
というかここ、掘られてて嫌・・・。

まず3州ICで呂布ワラをやりました。

○○△△○× 3勝1敗2分
全部勝ち越し相手。
1回あまりうまくないのに当たりましたが、多分サブカでしょう。

はじめの△は8勝0敗という相手。エン単。
また覇者か覇王クラスかなぁ?
一発も入れら..
2006年12月27日(水)   No.343 (三国志大戦)

1クールほぼ終了
10月頃印象とは大きく変わり
今のランキングではこんな感じです。
エアチェックしている分なので、他は全く見ていません。


1. コードギアス 反逆のルルーシュ
2. 乙女はお姉さまに恋してる
3. D.Gray-man

4. 働きマン
5. ゴーストハント
6. 天保異聞 妖奇士
7. 金色のコルダ
8. パンプキン・シザーズ
9. ヤマトナデシコ七変化
10. 武装錬金

11. 夜明け前より瑠..
2006年12月26日(火)   No.342 (アニメ・声優)

ネトラジ拝聴メモ
今回はメモってことで。

【月曜日】
●音泉
うたわれラジオ、えつらじ、キミキス、ヴァイオレット
http://www.onsen.ag/

●とらのあな
☆開運☆野望神社☆
http://www.toranoana.jp/radio/yabou.html

【火曜日】
●音泉
RTH2、リヴェエ
http://www.onsen.ag/

●m-serve
反逆の山々
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/geass/

【木曜日】
●武装錬金ラジオ ..
2006年12月26日(火)   No.341 (アニメ・声優)

○心厨房2

先日ラーメンは食べましたが、
ここのつけ麺を食べたくなったので、リベンジです。

つけ麺は太麺なので、オーダーしてから7、8分ぐらい待ちました。

ようやく出てきたので食べてみると、
麺は歯ごたえがあってプリプリしていておいしい。
ただ冷えすぎていたので、この時期にしてはよく締めすぎている気がします。
(夏なら水も生ぬるいのでこれくらいで丁度いいんでしょうけど。)

スープも塩とん..
2006年12月25日(月)   No.345 (日記・雑記)

今年の作業、ラストかな
今日、午前中は今年最後になるっぽいの庭作業をしました。

まず最近落ち葉で地べたが汚いのでそれを拾い庭の片隅へ。

次に粉末油粕と過燐酸石灰と硫酸マグネシウムと硫酸カリを混ぜて、
寒肥を作りました。

それを庭にまいた後、
去年からある鉢全部のコガネムシ防除材を散布。
シロアリやアリもそのままノックダウンしてくれることを期待して駆除はこれにて完了。
多分コガネムシはほぼ100%防..
2006年12月24日(日)   No.340 (ガーデニング)

イブにも大戦(笑)
昼、葬儀から帰ってきた友人と秋葉に行って来ました。

一人もんが寂しくイブに大戦と思いきや、
カッポォも何組か居て、こんなとこ来るなよ・・・とペッと吐き捨てたくなり・・・ませんでしたよ。別に。
悔しくなんかないですよーだ。(笑)

名将なりそこないの3枚目のサブカの州上げ。
デッキは太徳目覚め。○○○×
とりあえず3州になりました。
6州位まで上げて、Verアップしたときの新デッキ練習用..
2006年12月24日(日)   No.339 (三国志大戦)

誕生日大戦プレイ
昨日書いた通り、
友人は今日いけなさそうなので、
昼間ウェアハウスにプレイしに行って来ましたよ。

8州サブカ。
大徳目覚めが面白くてずっとこれでやってました。

攻めの時は、大徳からの白銀、銀ペイ、最悪反逆とコンボ狙えますし、
守りの時もボロボロの生け贄を捧げて、
単発超絶を止める魏延とか、まさしく誰かが何とかするデッキ。

こういうデッキ好きです。

○○×○△×○×..
2006年12月23日(土)   No.338 (三国志大戦)

悲しいかな
本日、また一つ歳をとりました。

明日はクリスマスイブ。
世間的に楽しい日が続いても、個人的には寂しい日々が続きます。

子供の頃はクリスマスケーキなんて食べたことはありませんし、
クリスマスプレゼント=誕生日プレゼントでしたから。(^^;;

友人も法事で東京には居ないみたいですし、
一人で寂しく三国志大戦をやりますかな。

そんな私にはSR孫策小喬デッキがお似合いなんでしょう。<..
2006年12月23日(土)   No.337 (日記・雑記)

○心厨房

東陽町の来来軒の並びに
新しいラーメン屋が出来たので食べに行って来ました。

ラーメンを食べたのですが、
もやしと一緒に炒めるスープでした。
味噌ラーメンみたいな感じで火を通してました。

出てきたラーメンは写真の様な感じ乃ラーメン。

一口食べてみたのですが、うーん・・・・割と普通。
よくまとまっている感じのラーメンですが、
今ひとつパンチが足りない感じのラーメン。
なん..
2006年12月22日(金)   No.344 (日記・雑記)

うたわれラジオCD&Thanks/you

今日秋葉に行って買ってきました。

前々から楽しみにしていたうたわれるものラジオCD。
あっちゃんことラスボス田中敦子登場のラジオCDです。

個人的に田中敦子は好きなので、
うたわれラジオと言い前々から楽しみで仕方ありませんでした。(^^)

早速聴いてみましたが、
小山力也の壊れっぷりといい田中敦子の生紹介と言い凄く楽しめました。
好きな人にはこのCDはたまらないでしょう。

あ..
2006年12月21日(木)   No.336 (アニメ・声優)

もうダメポ
今夜、友人と共にプレイしにいってきました。

ロケテを1戦やりたくて、まず飯田橋のジオスに行きました。
過疎ってって待ち無しでプレイできました。

今回、ファミ通フラゲ出来た人からの情報で
赤壁が短くなったという情報を得たので、
「マジですか」ということで見に行ってきました。

あんまり短くなった感じはしなかったのですが、
1〜2mm程度短くなっているようです。

なんで、今週..
2006年12月20日(水)   No.334 (三国志大戦)

東十条のラーメン屋

昔秋葉にあった玄が東十条で復活したらしいとの話を聞いて行って来ました。
http://blog.livedoor.jp/ramengen/

あの懐かしの超こだわりラーメンが
久々に食べられるのかと思い心ときめきます。

王子神谷駅から歩き10分ほど。到着しました。

店に入りメニューを見てみると、
食べたかった超こだわりラーメンは無く、
玄流麺、玄菜麺、玄流塩ラーメン、つけ麺しかありませんでした。

どれ..
2006年12月19日(火)   No.335 (日記・雑記)

三国志大戦2 Ver2.1 若き獅子の鼓動 ロケテ 3
三国志大戦のロケテ情報を見ていたら、
週明けでいくつか修正されたらしいので、
確認するために行って来ました。

先週7.5cな手腕が今週に元に戻されているということだったので、
それを確認するのがメインです。

しかし、2日目にすぐさま魏武が60c→45cに戻されたことも知りませんでしたし、屍のカウント数が元に戻されていたりしますし。
そのくせ天啓は7cって・・・。

魏武曹操に関しては使..
2006年12月18日(月)   No.333 (三国志大戦)

宮城湯&醤丸

夜、近所の本屋でスクランの最新巻を
久々に品川の温泉銭湯 宮城湯に行ってゆっくりしてきました。

帰りにラーメンを食べようと思いどこが良いかな・・・と思ったんですが、
祐天寺にある醤丸に行くことにしました。

祐天寺までは、目黒不動のあたりとか裏道をグネグネ走ったんですが、
道を少し迷ったりして余計時間が掛かってしまいました。(^^;;;

醤丸に入りラーメンを食べましたが、
麺はシ..
2006年12月17日(日)   No.332 (日記・雑記)

庭の手入れ
午後、庭の掃除、鉢の整理、支柱の立て直し、
土が減った分のマルチの増量(いわゆる誤魔化しです(笑))、
転出する分の鉢の移動などをしました。

細かい作業のみになりますが、これで庭の整理は大分終わったと思います。
エリオットとプルがグラグラしているので、植え替えたいんですけどねぇ。
今週末やるかなぁ。

それで今年の作業は最後にしたいです。
2006年12月17日(日)   No.331 (ガーデニング)

大徳目覚め

夜、友人と恒例の大戦プレイに行って来ました。

ロケテも混んでいるでしょうし、
いつも通りレジャラでいいかということになりました。

レジャラに行く前に、晩飯を食べてなかったので、
秋葉のカレキチで晩飯を食べました。
カツカレーフェアをやっていて\380だったんですが、残念ながら売り切れ。
仕方ないのでいつもと同じくほうれん草ベーコンカレーです。
味は悪くないのですが、大盛りにしてこ..
2006年12月16日(土)   No.330 (三国志大戦)

鉢台の組み立て
午後から庭作業をしました。
かなり前に塗装した木材を使い鉢台を組み立てました。

電動ドライバーがあれば楽な作業なんですが、
手作業で組み立てたので、非常に疲れました。
思ったより木の弾力が強くて木ネジが入っていきません。(^^;;

多分非力な女性だと電動ドライバーが無ければ無理な作業でしょう。
私は・・・根性で頑張りました。

その後は鉢の整理とマルチをしてなかった鉢にマルチを..
2006年12月16日(土)   No.329 (ガーデニング)

Vistaアップグレードの振込
Windows Vista アップグレード版の銀行振り込みですが、
三井住友ATMからはすんなり振り込めましたが、
他行からは受取人名義も明記しなきゃいけないと思うので、難しいです。

Vistaの申し込み確認ページを印刷してないと、
おそらく振り込み先がわからないと思うので、必ず印刷して下さい。
(html保存は文字化けしましたのでNG。)

口座番号はわかると思うので、ページを確認して欲しいのですが、
受..
2006年12月15日(金)   No.328 (PC・デジカメ)

三国志大戦2 Ver2.1 若き獅子の鼓動 ロケテ 2

雨降っていましたが、
本日プレイしに行って来ました。
飯田橋は歩くから困る・・・。(謎)

ゲーセンに行く前に晩飯を食べたのですが、
家を出る寸前にやっていたグルメ番組をみて海鮮物が食べたくなったので、
今日は久々に秋葉の鮪DON家で晩飯を食べました。

この店、立地が悪いせいかあまり客は入っておらず可哀想に思います。

築地直送の新鮮なマグロが食べられます、
下手な海鮮チェーン..
2006年12月14日(木)   No.327 (三国志大戦)

山田うどん病

夜、今年ラストの植え替えをするために、
コーナンに菊鉢を買いに行く予定でした。

その時、晩飯は「何食べよう・・・?」と考えたのですが、
いい晩飯が思い浮かびません。予算は600円前後。

ラーメン ・・・ 実質谷やんのみですが、最近食べたし(笑)
牛丼チェーン ・・・ 気分じゃない
めしや丼 ・・・ 気分じゃない
ハンバーガー ・・・ 晩飯には論外
神保町の定食屋 ・・・ あっち..
2006年12月13日(水)   No.326 (ガーデニング)

三国志大戦2 Ver2.1 若き獅子の鼓動 ロケテ
秋葉原で買い物の後、
飯田橋のスタージオスセガでロケテをやっているとのことなので、
早速行って来ました。

某所の本スレを覗いたところ祭りになっていたため、
どこでやっているのかとテンプレを見たら、
飯田橋、渋谷、成増と渋谷以外は僻地でやっているので、ちょっと困惑しましたよ。

初日のためか人はまばらでしたが、
あとの方になるにつれて増えてきました。

カードの更新が必要だっ..
2006年12月12日(火)   No.325 (三国志大戦)

HD-H320U2&XP-Pro DSP版

夜、秋葉原に行って買ってきました。

HD-H320U2の方はHDDがパンクしそうで急務でしたので、
安いところを探しましたが、外神田1・3のエリアだと地図の\14,180が一番安いみたいで、ちょっとガッカリ。

arkを見ようと思ったら閉店済。
最後にフェイスをみたら\12,980で他より1,000円以上安くありました。
早速ゲッツ。

見た限り寒村もありますけど、大多数は海門印の黄色シールでしたので..
2006年12月12日(火)   No.324 (PC・デジカメ)

青山二丁目劇場
夜、Webの更新作業をしながら1134文化放送を聴いていたのですが、
青山二丁目劇場という番組が流れていました。
http://www.joqr.co.jp/blog/aoyama/

藤田淑子がパーソナリティで主にドラマが流れて居るんですが、
このドラマ、出演している声優陣が超ベテラン揃いで凄いんです。

青野武、大塚周夫、島田敏、難波圭一など豪華声優陣です。

ドラマが終わりゲストの青野武と藤田淑子がしゃべっていた..
2006年12月11日(月)   No.323 (アニメ・声優)

蜜柑の収穫&木イチゴ苗

ドライブ&買い物から戻り家に戻った後、
蜜柑の収穫をしました。

ついでに金柑1個と柚を1個収穫しました。

並べて写真を撮ってみましたが、結構今年の蜜柑は大きいです。
生理落下後は、この2つがぐんぐん大きくなり、
この大きさになりましたし、収穫が無事に出来たので大満足です。

熟している小さい方を食べてみましたが、甘酸っぱく私の好きな味です。

しばらく置いておくと、オレンジ..
2006年12月10日(日)   No.322 (ガーデニング)

オイル交換&D2巡り

昨日の日記に書いたように
今日はオイル交換とD2巡りをしました。

昼過ぎに近所のスーパーで服などを買い物し、
15時過ぎに車で宮野木に向かいました。

混んでは無かったので16時頃宮野木のオートウェーブに到着。

早速オイルのコーナーを見てみると、
クェーカーステートの\2,980のオイルがありました。

今回はエアフィルターも交換することにしていたので、
エアフィルターも見てい..
2006年12月10日(日)   No.321 (旅行・ドライブ)

勝つ気無し・・?

昨日の日記で書いたように、
三国志大戦は勝つ気が無くなってしまいました。

というか、他単でやるととにかく攻めて攻めて攻め尽くす感じなので、
勝っても負けても面白いんですよね。
肩の荷が下りたのはいいんですが、下りすぎてここまで行くと勝てなくなります。(^^;;

流石に調子に乗ってこれ以上覇者の勝率を下げるわけにはいかないので、
覇者は調子の良いときに呉単で覇王を目指すICにして、
..
2006年12月09日(土)   No.320 (三国志大戦)

秋葉原・戸田・美女木

今日は車のオイル交換で秋葉経由で
東京の北側&埼玉の南側をちょっとドライブです。
(山田うどんで晩飯が食べたかったのと、欲しい物があったので、あの辺のD2もちょこっと回りました。)

エンジンオイルは、
総合的に好きなのはMobil1なんですが、
またしばらくオイルを換えるのが先になると思うので、
ロングライフ重視でクェーカーステートが良いなと思っていました。
(安ければMobil1の5W-30でもいい..
2006年12月09日(土)   No.319 (旅行・ドライブ)

ビバ三郷店まで買い物

夜、ビバ三郷店に行きピートモスを買ってきました。
道中、R6青戸から金町まで渋滞していてギリギリ閉店10分前に到着し、
4キューブを一袋購入しました。\1,980也。

行く途中で油セルフがあったんですが、
ここは132円/Lでこの界隈じゃ一番安いっぽいです。
同じ油でも八丁堀のセルフは137円/Lなのでかなり安いことがわかります。
うちの近所の相場よりも5円も安いですよ。(^^;

荒川沿いをしばら..
2006年12月08日(金)   No.318 (日記・雑記)

液晶モニター
弟の友人がPCを組むことになり、
頼まれてPCを1台組む算段になっています。

nVIDIAのチップは昔ほど爆熱ではないと思いますが、
初代nForce時代からあるトラブルの原因、
USB回りの不安定さを相変わらず抱えている様なので、
初心者には向かないかなと思い、
Intel系(Core2 Duo ローエンド)で組もうと思います。

安くなったAthlon64 X2を個人的には推したいところなんですけど、
USBを多用するで..
2006年12月06日(水)   No.317 (PC・デジカメ)

悲願
本日、とうとう覇者になれました。(T○T)
ようやく肩の荷がおりました。
カードは7代目が誕生した直後でした。

デッキは、
R孫堅、UC徐盛、R周喩、韓当、半焼 の5枚赤壁天啓です。


弓3、槍1。馬1のタイプは使ったことがなかったのですが、
屍対策はこの方が良いので、このデッキにすることにしました。

×○○○ 統一戦×× ○○○ 統一戦○○×○○ 覇者昇格 ○

11勝4敗で..
2006年12月05日(火)   No.316 (三国志大戦)

12月に入ってから
ホムペに対するモチベーションが上がってきています。

htmlに関しても方向性が決まり、
あとは過去のページを手直したり新規ページを執筆していけば良いだけなので、
やる気が出てきましたよ!!

年末までになんとか形にしたいと思っています。
初代ページなんてブラインドタッチがやっと出来る程度の時代なのに、
1ヶ月あれば完成までこぎ着けられたんですから、
やってやれないことはないんです。<..
2006年12月04日(月)   No.315 (日記・雑記)

Aice5のネトラジ

http://www.starchild.co.jp/artist/aice5/radio.html

いつの間にかネトラジが配信中らしいので、
前回配信分から聞き始めました。

ラジオ内でたかはし智秋が
「ますみんはいつも一眼レフのカメラ持ってるんだよね〜」
みたいなことを言っていたので、
気になったので浅野真澄のオフィシャルサイトを見てみると、
ブログの写真が去年より心なしか綺麗になってました。
(気ままに撮った写真を毎日..
2006年12月04日(月)   No.314 (PC・デジカメ)

本日の庭作業

朝から色々作業をやりました。

・イチジクの鉢植えの処分(2本)
・ショーウィンドウ的なブルーベリーの軽い剪定、コガネの幼虫防除
・ビワの植え替え
・スイートスプリングの植え替え
・宮川早生の植え替え
・ボイセンベリーの株分け
・鉢台用木材の塗装

この他にも細かいこともやりましたが、
結構大変な一日でした。

写真の説明おば。
1枚目が色付き始めたミカンです。
苗自体品..
2006年12月03日(日)   No.313 (ガーデニング)

今日は買い物だけ

今日は昼過ぎに起きて、
ホームセンターで買い物のみしました。

今、ビワの置いてある場所に、
木製かプラ製か金属製のテーブルを置き、
そこに柑橘苗を3本おいてやる予定なので、
そのテーブルの材料かもしくは既製品の購入。
(今までちょっと日当たりの悪い場所に置いてあったすだちはここに置いてやろうかなと。)

その場所の傾斜を無くすための黒土。

春までいちごが植わっていたプランタ..
2006年12月02日(土)   No.312 (ガーデニング)

覇者という遠い二文字

デッキ
SR求心曹操、UCキョチョ、UC程イク、UCジュンユウ、R楽進


×○ 統一戦○×○× ○×  @レジャラ秋葉
○○ 統一戦△○○× ○×  @ベラツィオ川崎

9勝6敗1分
最新勝率54.6%まで下落

・・・まとめてみると一応勝ってるんですね・・・。
気持ち的には大きく負け越しの気分です。ため息ばかり出ます。(涙)
#気持ち的にかなり落ち込んでいます。


●以下日記<..
2006年12月01日(金)   No.311 (三国志大戦)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
<<  2006年12月 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

2006年12月31日(日)
コミケ71最終日・大晦..
2006年12月30日(土)
コミケ2日目
2006年12月29日(金)
コミケ71初日
2006年12月27日(水)
ほぼやり納め
2006年12月26日(火)
1クールほぼ終了
ネトラジ拝聴メモ
2006年12月25日(月)
○心厨房2
2006年12月24日(日)
今年の作業、ラストか..
イブにも大戦(笑)
2006年12月23日(土)
誕生日大戦プレイ
悲しいかな
2006年12月22日(金)
○心厨房
2006年12月21日(木)
うたわれラジオCD&Th..
2006年12月20日(水)
もうダメポ
2006年12月19日(火)
東十条のラーメン屋
2006年12月18日(月)
三国志大戦2 Ver2.1 ..
2006年12月17日(日)
宮城湯&醤丸
庭の手入れ
2006年12月16日(土)
大徳目覚め
鉢台の組み立て
2006年12月15日(金)
Vistaアップグレード..
2006年12月14日(木)
三国志大戦2 Ver2.1 ..
2006年12月13日(水)
山田うどん病
2006年12月12日(火)
三国志大戦2 Ver2.1 ..
HD-H320U2&XP-Pro DS..
2006年12月11日(月)
青山二丁目劇場
2006年12月10日(日)
蜜柑の収穫&木イチゴ..
オイル交換&D2巡り
2006年12月09日(土)
勝つ気無し・・?
秋葉原・戸田・美女木
2006年12月08日(金)
ビバ三郷店まで買い物
2006年12月06日(水)
液晶モニター
2006年12月05日(火)
悲願
2006年12月04日(月)
12月に入ってから
Aice5のネトラジ
2006年12月03日(日)
本日の庭作業
2006年12月02日(土)
今日は買い物だけ
2006年12月01日(金)
覇者という遠い二文字

++HOME++

[管理用] [TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.44