■ サイト遍歴
このサイトの過去から現在への遍歴を少しだけ説明します。
初代 「BlueCat's HomePage」 1998/07/01〜1999/02/27
オープンした当初は、今思うと恥ずかしくなる様な出来のサイトでした。
1998/10にリニューアルして、ある程度のLvのサイトに仕上がりましたが、やはりデザインはイマイチだったと思います。
↓
2代目 「BlueCat's HomePage Motley PC工房」 1999/03/27〜1999/08/20
1ヶ月の手直し期間を得て、リニューアルオープン。ようやく納得のいくLvのサイトになったと思います。絶頂期はMotley
PC工房オープン後1〜2ヶ月頃です。その後は荒らしが発生するなどの問題が多発してしまい、結局半年程度で一時閉鎖することになりました。
↓
3代目 「BlueCat's HomePage up+ to you」
一時復活も考え動き出していたのですが、やる気の問題で結局復活には至らず没。
↓
4代目 「BlueCat's HomePage - It's my style -」
3代目のネーミングが年月が経つにつれ、新サイトには相応しくなくなってきたので、新しいネームを考え出したが、試案段階で没。
↓
5代目 「B Stage - BlueCat's HomePage -」 2004春製作開始したものの停止
現行のサイト。
復活までに長い年月が経ちましたが、ようやくやる気を絞り出して、何とか作成しました。
サイト自体は、4代目の試案までは2代目の流れを元に作成していましたが、今回はベースも含めすべて作り直しました。
当初はフレームを導入予定で、かなりの期間を掛けてベースを作ったのですが、どうしても表示が遅くなってしまうのと、スクロールバーの分だけ横幅を取るので、フレームは却下し、今の感じになりました。
(このベースは閃いた瞬間から3日程で完成しました。)
結局、デザイン的にフレームを使う方がしっくりきたので、2004年冬に手直しして、フレームを使用するに至りました。
(本来なら2005年新年早々にオープン予定でしたが、デザイン的に良さそうな案が思い浮かんだ為、そちらにシフトするのにまる1ヶ月手直ししました。)
メインタイトルの「B Stage」に関しては、結構悩みに悩み抜いたタイトルです。
今回のサイトは、車やPCのみに隔たる訳ではなく、個人的な趣味のページにして、旅の記録や色んなことをこのページで紹介出来たらいいな・・・と思っていました。
そこで、いつぞやか忘れましたが、ふと閃いたのが「stage」という単語。
stage意味は舞台。Webサイトを舞台に見立て、そこでいろいろなことを紹介する。
・・・センスのかけらも無い様な私が、我ながら良い単語を考え出せたなと思いました。
(その時TVでやっていたカ○イ○ス○ーに感謝ですかな。(ぉぃ))
それで、「○○ Stage」が良いなと思い、単純にHNから文字を貰って「Blue
Stage」にしようかと思ったのですが、某○産とも被りますので(笑)、「Blue」の頭文字だけ取って「B
Stage」にすることにしました。
「B」はアルファベットで2番目の文字ということもあり、2番目のサイトという意味も込められています。
(私的には、大まかに考えると、現行のサイトは2番目ですので。)
↓
6代目 「B Stage - BlueCat's HomePage -」 2006年製作&改訂 8月公開
現行のサイト。5.5代目位が丁度良いのですが、またも骨組みから変更したので6代目にしてしまうことに。
基本的には5代目のデザインが気にくわなかったので、骨組みとフレームのデザインを改訂し、記事は6代目仕様に変更。(デザインが気にくわなかったというよりは、タグの汚さと記事の書きにくさに嫌気がさしました。)
XREA+にレンタルスペースをを取り、絶対に今度こそ公開にこぎ着けられる様にします!!
|